10月13日(月・祝)〈スポーツの日〉 10時から
プリミエール酒々井 文化ホールにて
「金塚まなぶ議員活動10周年 酒々井町議会議長就任記念町政報告会」
の開催を予定しております。
責任世代の私たちが将来に夢と希望を持たなくては、未来を担う子どもたちが夢と希望が持てるはずがありません。
老後の生活、家計の問題、教育や生活の環境など、
様々な不安要素が立ちはだかっています。
大好きな酒々井で生活し、自分が感じる疑問や、周囲の方々からの不安の声を元に金塚まなぶは全力をつくします。
ぜひ皆さんの声を金塚まなぶにお聞かせください。
「住みたい町」から「住んでいてよかった町」へ。
住み続けたい町、酒々井を一緒に創りましょう!
“まちづくりは、ひとづくり”
ともに創ろう、酒々井の未来!
酒々井の未来がもっと素敵なものになるように、金塚まなぶはこれからも真剣に向き合い続けます!
成田空港「第2の開港プロジェクト」を活かした
発展するまちづくり
空港アクセスの充実・強化を推進し、物流・産業拠点の形成に取り組み持続的な発展を目指します
子どもたちの成長を楽しみながら暮らせるまちづくり
未来を担う子どもたちの存在は地域の大きな財産です。子を産み育てる環境とともに、誰もが笑顔で暮らせるまちづくりを積極的に推進します。
町民誰もが健やかに暮らせるまちづくり
住み慣れた場所で誰もが安心して医療・介護・福祉サービスが受けられるまちづくりを推進します。
地域経済の振興・発展と賑わいのあるまちづくり
酒々井インターチェンジを活用した企業誘致を推進し職住近接の環境整備を充実し、町内の4駅を有効活用した更なる、まちの賑わいと利便性向上を目指します。
安心・安全で住み続けたくなるまちづくり
防犯対策や交通安全対策で町民が安心して暮らせるまちづくりで「体感治安」を取り戻します。また、大雨や地震など大規模災害や自然災害から町民の生命と財産を守る「危機管理のできるまちづくり」を目指します。